新システム構想策定支援プロジェクト | 株式会社クロスフィールド

事例紹介Works


【事例紹介】

新システム構想策定支援プロジェクト

システム導入・DX推進

事例の概要

事業戦略に則ったIT化ロードマップを策定し、それに基づく「新業務システム導入プロジェクト」の実行計画を策定

プロジェクト課題、背景

クライアントは、
①事業拡大に伴い、急速に高まりつつあった各種事務作業負荷の軽減
②非付加価値業務から付加価値業務への積極的人材シフト
を実現する為、IT導入による業務効率化、省力化を目的とした新システム導入のプロジェクトプランを策定し、ベンダーから見積取得していました。
しかしながらシステムベンダーから提示された当初プロジェクト見積が想定以上に高額であったこと、またシステム化領域についての優先順位、実施手順等の議論が社内で不十分であったことから、改めてプロジェクトのあり方を根本から見直すこととなり、クロスフィールドへシステム構想策定支援を依頼しました。

提案、進め方

  • 課題整理と優先順位付け
    クライアントの現状業務をハイレベルに整理し、課題を抽出した後、これら課題に対して、緊急度・重要度・期待効果の観点から優先順位付けを行うとともに、プロジェクト対象として取り組むべき課題の絞り込みを行いました。
  • 導入システムの定義とIT戦略ロードマップの策定
    課題解決の手段がシステムの場合は、導入システムを定義しシステムごとに目的とゴールを設定しました。また会社として業務改革環境、内部統制やIT習熟度を考慮した最終的なシステム全体像を見据えたIT戦略ロードマップを描きました。
  • ベンダ選定プロセスの実行
    RFPを作成し、事前に提案候補ベンダーに提案可否の回答を得た上で、ベンダーへ提示しました。また、ベンダー評価基準を詳細に定義し、評価基準に則ってベンダ提案を比較し、選定を行いました。
  • IT投資効果の算出
    クライアントと定義した計算式により、新システム導入後の人件費削減額(=削減効果)を算出し、ベンダーの見積金額と削減コストを比較して、十分なIT投資効果が期待できることをステークホルダーに対して説明しました。

効果

IT戦略ロードマップの明確化
クライアントの中で漠然としていた将来的なシステム全体像を時系列で視覚化し、業務効率化・高度化に貢献するための実効的なIT施策のロードマップを策定することで、ステークスホルダー間で共通の理解と目的意識を醸成することができました。
ベンダー見積費用の抑制
ベンダーへ明確にクライアントの課題やプロジェクトの目的・要件を提示すること、および相見積を取り比較・評価することにより、見積金額の抑制に繋げることができました。