秋の澄んだ空気が心地よい9月末の日曜日、クロスフィールドのメンバーが川崎市の多摩川緑地バーベキュー広場に集まり、BBQイベントを開催しました。
これまで年に一度、有志によって行われてきたBBQですが、今年は昨年発足した「料理部」が主催となり、より“食”にこだわったイベントとして実施されることに。
社員同士の年次を越えた交流の場として、そして料理部の活動の一環として、笑顔あふれるひとときとなりました。
■イベント概要
【開催日時】2025年9月28日(日) 昼頃
【場所】川崎市 多摩川緑地バーベキュー広場
【参加人数】 料理部メンバー5名、社員9名、ご家族1名の計15名
【主催】クロスフィールド料理部
【開催の背景】
クロスフィールドでは、社員有志によるBBQが年に1回ほど開催されてきました。
昨年、社内で「料理部」が立ち上がったことをきっかけに、今年は部活動としての初の主催イベントとしてBBQを企画。
「料理を通じて社内のつながりを深めたい」という部員の思いが形となり、準備から当日まで、部員が中心となって運営を行いました。
■当日の様子
当日は秋晴れの心地よい気候の中、料理部メンバーを中心に準備がスタート。
火起こしや設営を手際よく進める姿に、参加者の期待も高まります。
日差しはまだ強かったですが、食事中はテントの日陰に居たこともあり、秋口の気持ち良い気温の中で快適に過ごすことができました。

今回のBBQでは、例年とは一味違う“本格派”のメニューが並びました。
なお、開催日が日曜日となったのは、各料理の仕込みを土曜日に行う必要があったため。
料理部員たちは前日から準備に取り組み、当日に万全の状態で臨めるよう工夫を凝らしました。
テーブルに並んだ主な料理は以下の通りです。


特に、料理部の大島さんが前日から仕込んだジャークチキンは、参加者から「キッチンカーの味を完全再現している!」と大絶賛。
普段オフィス近くで購入しているジャークチキン丼の味を、BBQで再現するという発想と技術に、驚きと感動の声が上がりました。

料理部員だけでなく、参加者の皆さんも差し入れを持参したり、準備・片付けを積極的に手伝ったりと、全員でイベントを盛り上げる姿が印象的でした。

料理部メンバーのコメント
大島さん
全員がBBQを盛り上げるために積極的に動き、最後の撤収まで滞りなく楽しい時間を過ごすことができました。
1つのイベントの成功に貢献しよう、という意識を全員が持てることは凄いことだと思います。
このBBQを通じてこうした意識や空気感を共有できたことが非常に楽しく、また仲間に恵まれたな、と感じました。
中原さん
秋晴れの中、美味しい料理を囲み、普段なかなか話せない方とも会話できたいい機会でした。
次回はメンバがおっと驚く料理に挑戦してみたいと思います。
福田さん
料理部×BBQというアイデアが見事な成功に繋がったと思います。
今後も、社員同士で積極的にコミュニケーションを図るクロスフィールドの文化が続くよう、定期的なイベントに関わっていきたいと思います。

おわりに
今回のBBQは、料理部の活動として初の主催イベントでありながら、参加者全員が協力し合い、終始和やかな雰囲気の中で開催されました。
料理のクオリティや準備のスムーズさ、そして何より“みんなで作り上げる”という空気感が、まさにクロスフィールドらしさ。
今後も、こうしたイベントを通じて社員同士のつながりを深め、日々の業務にも良い影響をもたらすような文化を育んでいけたらと思います。
執筆:採用・広報担当 吉田
