『IRマネジメント支援サービス』は、日本で近年急速に高まっている企業価値向上や投資家との建設的対話促進を目的とした、ディスクロージャー内容や投資家とのディスカッション内容、さらには資本政策の在り方のご検討を、当該分野に精通したコンサルタントが支援いたします。
企業価値向上Value Up
【個別サービス】
IRマネジメント支援
概要
企業価値向上や投資家との建設的対話促進を目指したIRの在り方のご検討を支援します
日本の株式市場は、その長期にわたる低迷から、企業の資金調達の場としても、投資家の資金運用の場としても、魅力に欠ける状態が続いており、企業価値や投資家との対話に対する注目度は低いままでした。
しかしながら、近年の伊藤レポートの発行、JPX日経インデックス400の算出、スチュワードシップ・コードおよびコーポレートガバナンス・コードの公表などを受け、企業価値の向上や投資家との建設的な対話の機運が高まっています。
IRマネジメントサービスは、これら企業価値の向上や投資家との建設的な対話を効果的に行うことを目的とした、ディスクロージャー内容、投資家との対話内容、資本政策の在り方についてのご検討を支援いたします。
クロスフィールドでは、投資家目線での国内外ニーズやベストプラクティスに精通したコンサルタントが支援致します。
また、IRマネジメントサービスを通じて、クライアントを知ることから信頼関係を構築すること、様々な形でクライアントへスキル/ナレッジを提供し、クライアントにとって必要不可欠な存在となることをお約束します。
クロスフィールドの強み
国内外投資家ニーズへの精通
外資系投資銀行にて長年にわたり株式投資の経験を有するコンサルタントが、自ら行ったさまざまな企業価値の分析経験と、国内外投資家とのディスカッション経験から想定される投資家ニーズをもとに、投資家ニーズを満たすディスクロージャー内容や国内外投資家との建設的対話の方法のご検討について支援いたします。
国内外IRベストプラクティスへの精通
国内外の多数の企業に対してのディスクロージャー資料分析およびIRディスカッションを通じて得られたIRベストプラクティスへの知見をもとに、ディスクロージャー内容や投資家との対話の改善方法のご検討について支援いたします。
資本政策への精通
国内外の企業による配当/自社株買い政策や負債活用を含む資本政策の分析をもとに、企業・投資家双方にプラスとなる資本政策の在り方のご検討について支援いたします。