プロセス改善Process Improvement
クロスフィールドのプロセス改善支援とは
プロセス改善の目的は、いわゆる業務のQCD (品質・コスト・時間)を向上させることにあり、求めるべき業務品質の内容(有効性、正確性、適正性など)を見極めるとともに、品質・コスト・時間のバランスをとることが成功のポイントです。クロスフィールドは改善対象とするプロセスにおいてこれらを常に意識し、プロセスオーナーをはじめとした各ステークホルダーとの十分なコミュニケーションを図りながら、プロセス改善を推進致します。
特長
- プロセス改善実績(SSC、内部統制、予算管理など)の経験値をフル活用
- 業務、システムに精通したコンサルタントチームによるサービス提供
- プロセス改善検討から実行開始、定着に至るまでの一貫したサポート

プロセス改善支援の個別サービス一覧
- 月次決算早期化支援
『月次決算早期化支援サービス』は、企業経営において迅速な意思決定を行う必要から、月次決算情報をタイムリーに提… - 決算期統一支援
『決算期統一支援サービス』は、会計、システムなどの知識・ノウハウを有するコンサルタントが決算期を統一する上で… - プロセス全体設計(SSC)支援
『プロセス全体設計(SSC)支援サービス』は、クロスフィールドのコンサルタントが、経理財務の専門知識はもちろ… - プロセス全体設計(BPO)支援
『プロセス全体設計(BPO)支援サービス』は、経理業務プロセスに精通しているばかりではなく、会計システムの導… - プロセス全体設計(内部統制)支援
『プロセス全体設計(内部統制)支援サービス』は、クロスフィールドのコンサルタントが、内部統制全般に関する… - バックオフィスBPR支援
『バックオフィスBPR支援サービス』は、バックオフィスにおいて最小の経費で最大の効果を上げるために、社会環境の… - BCP策定支援
『BCP策定支援サービス』は、将来起こるであろう大規模災害に備え、企業が取り組むべき事項を定義・優先順位づけ…